訪問理美容におけるエアクリッパーの凄さを開発した理美容師が解説します。

美容

【もくじ】青色のタイムスタンプから指定のところまでジャンプできます。

03:03 エアクリッパーを作ったきっかけ
06:47 ベッドカット
10:43 こだわりポイント
15:48 刈り上げ
20:01 坊主・丸刈り
21:56 ワンレングス
26:53 ボブカット
27:00 セニングアタッチメント
31:22 ベリーショート
33:15 チョップカット
35:16 その他のケース
39:11 安全性について
42:45 時間短縮
45:54 顧客満足
48:29 リスク軽減
48:50 回転率
49:50 サロンで使う場合
50:47 デメリット
54:32 まとめ

※動画内で使用したサイクロンは以下になります。
マキタサイクロンアタッチメント
A-68856

代表取締役社長 定信ふみ子:
30年以上前に訪問理美容を始めた先駆者でありながら、今でも最前線で毎月1000人以上のカットをこなしています。訪問理美容の現場でプロが使う新たなツールとしてエアクリッパーを独自開発。

今までの訪問理美容の常識を打ち破り、誰もやってないことに挑戦中です。

チャンネル登録がまだの方は登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCTV12YlEz2jA6SEbH96zM0g?sub_confirmation=1

【エアクリッパーカット】シリーズ:

ホームページ
https://www.dic-houmon.com/

エアクリッパーとは?
https://www.dic-houmon.com/airclipper/

エアクリ訪問理美容TV ショート.ver
https://www.youtube.com/channel/UCqb4ZgtOuUDgaNeZuq8ETdA

——————————————————-

日本エアクリッパー協会ホームページ
https://www.airclipper-association.com/

↓オンライン勉強会参加はこちらから↓
https://community.camp-fire.jp/projects/view/523155

※エアクリッパー購入された方に限ります。
※CAMPFIREへの登録後、コミュニティ参加申請ができます。

——————————————————-

お問合せは以下からお願いします。

LINE@:
https://lin.ee/3CYEVrh4K

こちらのLINE@からお問合せ頂けると早めの対応が可能です。

メール:
info@dic-houmon.com

#毎月オンライン勉強会実施中

コメント

タイトルとURLをコピーしました