ダイエット中のオートミール炒飯弁当を、平日5日分まとめて作り置き。
🌻1食分のおおよその栄養素🌻
(オートミール炒飯+ブロッコリー+ネギ)
・カロリー 319
・タンパク質 26.8
・脂質 11.0
・炭水化物 33.7(うち糖質27.7 食物繊維6.0)
【PR】使用しているタッパーは、
冷凍からレンジ加熱まで対応している
ジップロックコンテナ480mlです。
![](https://shop.r10s.jp/rakutensokuhaimart/cabinet/rakuten24/894/4901670112894.jpg)
【材料】
・オートミール 200g
・卵 5個
・玉ねぎ 1個
・ピーマン 2個
・とりささみ 5本
・ごま油 大さじ1
・鶏ガラスープのもと 小さじ2
・醤油 大さじ1
(味見をして、足りなければ塩胡椒)
・刻みネギ お好みで
・固めにゆでたブロッコリー
【手順】
①大きめのボウルに卵5個を溶き、オートミール200gを混ぜ合わせ、冷蔵庫で10分ほど休ませておく
②玉ねぎ1個、ピーマン2個、鶏ささみ5本は小さく細かく切っておく
③熱したフライパンに、ごま油大さじ1をひき、ささみ、玉ねぎ、ピーマンを炒める
④卵につけておいたオートミールを入れて炒め合わせ、鶏ガラスープの素小さじ2、醤油大さじ1を入れる
(ここで味見をして、味が足りなければ塩胡椒で味を調整する)
⑤お好みでネギをトッピングし、硬めにゆでたブロッコリーも添えて完成
使用しているコンテナは、ジップロックコンテナ480mlです
⭐️保存期間⭐️
→2週間以内に食べ切ることをおすすめします。
それ以上は、味が落ちてしまう可能性があります。
⭐️職場に持って行く時は⭐
️🔴冷凍のまま職場へ持って行く場合🔴※この方法が1番美味しく食べられるよ
⇨冷凍のまま、保冷剤と一緒に持っていき、
お昼の食べる直前にレンジで温める(500W3〜4分ほど)
🔴解凍してから職場へ持って行く場合🔴
⇨冷凍のまま、ふたを開けてずらし、500Wのレンジで5分加熱。
食中毒を防ぐために、冷ましてからフタをして持っていく。
夏場は保冷剤と一緒に持って行く
ーーーーーーSNSーーーーーー
🍠YouTube⇒ https://www.youtube.com/@nonnon-oimo
🍠Instagram⇒https://www.instagram.com/potato_nonchan?igsh=b3Jtamo2c2QyYWl1&utm_source=qr
🍠TikTok⇒ https://www.tiktok.com/@nonno.chan?_t=8l5FRWwzT6e&_r=1
#冷凍弁当#冷凍ストック#作り置き#オートミール#ダイエットレシピ
コメント