ミュージカル、歌舞伎、現代演劇、2.5次元…舞台といっても様々な種類があります。
今回はその中でも新劇にスポットを当てた作品にしてみました。
前回のセット(薬屋)も片付ける前の舞台裏という設定🧑🏻🔬🫚和風セットを組むのが楽しくて、前回も今回もちゃんと調べないと作れないテーマで時間がかかってしまったので…次はもうちょっとライトな物語を作りたい気持ち。
凝れば凝るほど未来の自分の首を絞めている気もして怯えており、、、
(これがデフォルトになって日常っぽいライトなロールプレイがあまり再生されなくなるのではみたいなみたいな)
どんな動画でも気に入ってもらえたら助かります👽へへへ
緊張に対しての考え方や、自信についてなど…
毎度過去の自分に向けてのメッセージを意識して台本を書いているけど、今の自分にもグサグサ刺さります。
みんなにも、届くといいな〜〜〜🧚🏻♀️🌾🌟
年内はこれが最後のロング動画になりそうなのだけど、
(諦めが早い🙋🏻♀️←)
動画投稿できなくてもYouTubeコミュニティで発信しているから、
(今は”投稿”ってタブに変わったみたい👀)
コメントや👍🏻などでリアクションしてくれたら大歓喜ですよろしゅう
( ✌︎’ω’)✌︎✌︎(‘ω’✌︎ )
▼please follow me*°
日々の様子や、撮影に使ったお洋服のコーディネートなどを投稿していきます🕺🏼
・Twitter (X)
・Instagram
https://www.instagram.com/dotokome_ch/
・Threads
https://www.threads.net/@dotokome_ch
▼timestamp
00:00 オープニング
01:44 稽古前の支度
05:26 化粧道具の解説、土台の章
10:28 恐れは弱さにあらず
15:39 色の章
21:21 道具の章
24:13 実際に化粧を施す
24:27 化粧下地
27:22 ドーラン
30:11 仕上げ用パウダー
31:57 カラーパレット
33:44 ライニングカラー
35:44 眉
37:33 朱銅
39:07 汚し
40:13 本つげ
41:05 自信とは、いざ舞台へ
※一人でチャンネルの運営をしており、字幕や翻訳が追いついていません。
YouTube開設直後にリクエストいただいた言語(英語,中国語,ロシア語)以外の言語の字幕をつけることができていません。
正確な翻訳ではないですが、下記もお試しください。
視聴したい動画から設定を押下→字幕→自動翻訳から、言語を選択してご視聴くださいませ。
ご希望に添えず申し訳ございません。😿
I’m managing the channel by myself and have not been able to keep up with subtitling and translation.
I have not been able to add subtitles in languages other than those requested (English, Chinese, Russian) immediately after the launch of YouTube.
Please try the following, although they are not exact translations.
Please select the language you want to watch from the video you want to watch, click Settings→Subtitles→Automatic Translation, and select the language you want to watch.
I apologize for not being able to meet your request.
#TwitterとInstagramのフォローもぜひよろしくお願いしますっ



コメント