ダイエットの救世主!痩せスープのストックで心も体もリセット!#ダイエットレシピ #スープレシピ #冷凍ストック #作り置き

ダイエット

ダイエット中の救世主!ダイエットプロテインスープのストックを冷凍作り置き。
飽きずに毎日味変できる、野菜たっぷりでタンパク質も取れるスープにしました!
ーーーーーーーーーーーーーー

【15kg痩せた!時短冷凍弁当】書籍販売中!
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4299070046
【楽天ブックス】https://books.rakuten.co.jp/rb/18243194/
【宝島社ECサイト】https://tkj.jp/book/?cd=TD070043

ーーーーーーーーーーーーーー
【1食分のおおよその栄養素】
カロリー 176.4
タンパク質 28.7
脂質 2.42
炭水化物15(糖質9.3、食物繊維5.7)
↪︎これにご飯も一緒に食べれば栄養バランス◎
ーーーーーーーーーーーーーー

【材料(5食分)
鶏むね肉(皮なし) 500g
塩麹 大さじ2
キャベツ 1/4個
たまねぎ 1個
にんじん 1本
えのき 1袋(200g)
ブロッコリー 1株
生姜 20g
アイラップ 5枚
ーーーーーーーーーーーーーーー

【作り方】
①野菜は食べやすい大きさに切ります。スープ用なのでなるべく小さめがいいです。
②生姜はスライスしておきます。
③鶏むね肉は皮を取り、野菜の大きさに合わせて小さめに切ります。
その後、鶏胸肉に塩麹を揉み込みます。
④アイラップに、鶏むね肉→野菜→生姜の順に入れていきます。
⑤空気を抜いてアイラップの口を縛って冷凍します。

【保存期間】
3週間ほどを目安に、好きなタイミングで食べます。
日に日に劣化はしていくので、美味しいうちに早めに食べることをお勧めします。

【使い方】
解凍はせず、凍ったまま鍋に入れてOK!
冷凍ストック1袋を鍋に入れ、水を沸騰させて
3〜5分温め、下記の味変調味料を足して完成!

【アレンジ】
①★にんにく塩スープ
水200mlを沸騰させ、冷凍野菜を1袋入れグツグツと火を通す
→おろしにんにく小さじ1、塩1つまみ、オリーブオイル少々入れて完成

②★豆乳ごま味噌スープ
水200mlを沸騰させ、冷凍野菜1袋入れグツグツと火を通す
→無調整豆乳100m、味噌大さじ1、白すりごま小さじ1、ごま油少々入れて完成

③★トマトスープ
水200mlを沸騰させ、冷凍野菜1袋入れグツグツと火を通す
→トマト缶50gと塩1つまみ入れて完成

④★カレー風スープ
水200mlを沸騰させ、冷凍野菜を1袋入れグツグツと火を通す
→カレーパウダー小さじ1、塩1つまみを入れて完成

⑤レモン塩スープ
水200mlを沸騰させ、冷凍野菜を1袋入れグツグツと火を通す
→レモン汁大さじ1、おろしにんにく小さじ1、塩1つまみ、粗挽き胡椒 

ーーーーーーSNSーーーーーー

🍠Instagram⇨https://www.instagram.com/potato_nonchan?igsh=b3Jtamo2c2QyYWl1&utm_source=qr

🍠サブチャンネル始めました♪
YouTube⇨ https://youtube.com/@channon00-q3r?si=QYufYu6DzneTYOYZ
ーーーーーーーーーーーーーー

#冷凍ストック #ダイエットレシピ #スープレシピ #鍋レシピ #ダイエット #1人暮らしレシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました