#脳トレ #脳活 #脳科学 #モチベーション

ダイエット

食事制限なんてまっぴらごめんだぜ!!!!
というメンタルです。爆
好きなものを好きな時に食べたい🤤🍙
でも体型は曲線的な美しさがあって、肌も綺麗でいたい🥹🙏
そんなワガママさんには朗報なのです。

食事制限じゃなくて、脳を制御する🧠💡

🍜①「食べる=太る」ではなく「ストレス=太る」

食事を我慢すると、
脳が「危険(飢餓)」と判断して
ストレスホルモン(コルチゾール)を分泌👀
このホルモンは脂肪をため込みやすくし、
特にお腹まわりに脂肪をつける原因になりまっす。

一方で、「おいしい♡幸せ♡」と感じて食べると、
脳内でセロトニンやドーパミンが分泌され、
自律神経が整い、代謝が上がる⤴︎🔥
つまり、同じ食事でも「感情の状態」で太り方が変わるのです。

🍰②「食後に甘いもの」が理にかなっている理由
甘いものを食べると脳のエネルギー源
ブドウ糖が補給されます。
これで「もう大丈夫」と脳が安心し、
過剰な食欲やイライラを抑えることができる✨
特に「我慢→爆食い」のパターンを防げるので、
適度な甘いものはむしろダイエットの味方かも🫢

💖③「体型キープ」も「美肌」も、
脳が安心してるかで決まる

体型も肌も、ホルモンと自律神経のバランスが命。
脳が安心していると👇
成長ホルモンがしっかり出て、脂肪が燃えやすい
睡眠の質が上がり、肌の再生が進む
消化吸収・代謝が効率的に行われる

つまり、美しさをつくるのは「制限」ではなく「安心」。
食べながら整えるって最強じゃない?👀✨

#ダイエットモチベーション #ダイエット #ダイエット方法 #ダイエット部 #ダイエット飯 #食事制限なしダイエット

コメント

タイトルとURLをコピーしました