ダイエット中の1日の食事についてお話します♡ #ダイエット弁当 #ヘルシーレシピ #shorts

ダイエット

どうも、りのです!
今回はダイエット中に食べてる1日の食事について話してます!

1日のトータルカロリーはだいたい1,350から1,450
筋トレしたら多めに摂るようにしてるよ!

変わらず脂質オフを心がけて、1日の脂質は40g超えないように過ごしてた。おやつは自作🥰

レシピは下にまとめてるのでよかったら参考にしてみてね!

朝食 レンチンビビンバ弁当
▼材料
・鶏むね挽肉 500g
・ニラ 1袋
・もやし 1袋
・にんじん 1本
・えのき 1袋
⭐︎醤油、酒 大さじ2
⭐︎鶏ガラ顆粒、ラカント(砂糖)小さじ2
⭐︎コチュジャン 大さじ1
⭐︎ニンニクチューブ 5センチ
⭐︎しょうがチューブ 5センチ
・ごま油 大さじ1

▼作り方
①ニラを3センチ、にんじんをスライサーで細切りする。
②アイラップに、ニラ、にんじん、もやし、えのきを入れて600w5分加熱し、水切りしておく。
③耐熱ボールにむね挽肉と⭐︎の調味料を入れて600w5〜7分加熱。
④ひき肉に火が通ったの確認したら、水気を切った野菜と合わせてごま油を入れてよく混ぜる。

昼食 腸活10割そば
▼材料
・10割そば 1人前
・とろろ 50g
・めかぶ 1個
・釜揚げしらす 50g
・ネギ 適量
・そばつゆ 適量

▼作り方
①そばを茹でて冷やして、具材を乗せてそばつゆかけたらできあがり。

夕食 きのこの高タンパク弁当
▼材料
・鶏もも肉(皮なし) 700g
・しめじ 1株
・えのき 1株
・エリンギ 1パック
・片栗粉 大さじ2
・ピュアセレクトマヨ 大さじ3
・塩コショウ 適量
⭐︎ポン酢 大さじ3
⭐︎しょうゆ 大さじ1
⭐︎ニンニクチューブ 適量

▼作り方
①きのこを適当に切る。
②もも肉の皮をとって、一口サイズに切ったらアイラップにぶち込んで片栗粉を入れてまぶしておく。
③中火のフライパンにマヨネーズ入れてもも肉を焼き、片面返すタイミングできのこ類をいれる。
④蓋をして5分中火(少し弱め)で放置→⭐︎の調味料入れたらできあがり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました