【ダイエット】ぷるぷる😚豆乳きな粉プリンの作り方 #低糖質 #ダイエットスイーツ #ヘルシースイーツ

ダイエット

ヘルシーで栄養満点なきな粉、豆乳、ゼラチンを使った、豆乳きな粉プリンを紹介するよ!ぷるぷるの食感がクセになるおいしさ😍
ひと口食べるときな粉の風味がお口いっぱいに広がるよ💕甘さ控えめなので、きな粉と豆乳その物の味が楽しめるよ❣️
追いきな粉と黒蜜をとろ〜りかけて、より濃厚にして食べるのもおすすめ👍
豆乳の代わりに、牛乳やアーモンドミルクでもおいしく作れるよ!きな粉好きさんは作ってみてね!

1個分カロリーとPFC
【エネルギー】…65kcal【糖質】…1.8g
【タンパク質】…6.3g 【脂質】…3.7g
※ラカントは血糖値を上げないので、計算に含めていません
​​※トッピング用の黒蜜ときな粉は計算に含めていません

\おすすめポイント/
・美肌・ダイエット効果の高い、きな粉、豆乳、ゼラチンを使用
・低糖質、低カロリー、高タンパク!糖質制限中の方やダイエット中の方にもおすすめ

\きな粉と豆乳の美肌・ダイエット効果/
・大豆イソフラボン→老化を遅らせ、美肌を保つ、アンチエイジング効果
・大豆レシチン→脳の活性化、不要なコレステロールを排出
・大豆サポニン→脂肪が蓄積されるのを抑え肥満を予防
・大豆サポニンとビタミンE→肌や髪を美しく保つ
・大豆のたんぱく質→新陳代謝を促し、肌のターンオーバーを活性化

【材料】プリンカップ2個分
・無調整豆乳…200mL
(牛乳、アーモンドミルクでもOK)
・ラカント…大さじ1(13g)
(砂糖でもOK)
・きな粉…大さじ1(7g)+トッピング用(適量)
・ゼラチン…小さじ1(3g)
・お好みで黒蜜…適量

【作り方】
1.耐熱性のボウルに豆乳の半量(100mL)、ラカント、きな粉、ゼラチンを入れて軽く混ぜる。
2.600Wのレンジで加熱する。
※豆乳は保存状態によって加熱時間を調節してね
常温保存の場合 45秒くらい
冷蔵庫保存の場合 1分くらい
※ゼラチンは沸騰させると固まりにくくなくなってしまうので、温め過ぎに気をつけてね
3.ゼラチンの粒々がなくなるまで混ぜて溶かす。
※溶けきらないときは10秒くらい追加で加熱してね!
4.混ぜながら残りの豆乳をすべて(100mL)入れる。
ボウルごと氷水で冷やしながら、少しとろみがつくまで、6〜8分ときどき混ぜる。
※ボウルの底や側面は固まりやすいのでしっかり混ぜてね
5.少しとろみがついてきたら氷水から取り出し、カップに注ぎ入れる。
※入れたままだと、どんどん固まってしまうので気をつけてね
6.冷蔵庫で2〜3時間冷やし固めたら完成!
お好みで黒蜜ときな粉をかけるのもおすすめ👍

↓お問い合わせはこちらへ!😊
https://bitstar.tokyo/contacts/@himahiyo

#きな粉プリン #豆乳プリン #ダイエットスイーツ #きな粉 #低糖質 #ヘルシースイーツ #糖質制限ダイエット #糖質オフ #腸活レシピ #太らないおやつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました