ダイエットは反省不要!食べ過ぎ&運動できなかった日は「〇〇〇」で受け流せ!!

ダイエット

0:00ダメな例①食べ過ぎたり運動をサボってしまったときの反応

0:31ダメな例②腹八分目にできたり、運動をきちんとやった時の反応

0:50いい例①食べ過ぎたり運動をサボってしまったときの反応

1:17いい例②腹八分目にできたり、運動をきちんとやった時の反応※音声大音量注意!!

ダイエット中に陥りがちなダ反応と、97㎏時代の私がダイエット開始時から61㎏になった今でもやっている反応をまとめてみました!
1:17から大音量で流れますので注意してください。

とにもかくにもダイエットは我慢もそうですが出来なかったことを反省するという体で必要以上に自分を責めてしまうことが多いと思います。
ですがそれは、できなかったことに対してにフォーカスしてしまい、徐々にできない自分に臨場感を覚えてしまった脳が、ダイエットに必要な行動ができない自分が自分らしいと判断してしまうので、自己嫌悪に陥ったり自己肯定感の低下につながっていきます。

大切なのはできなかったことを責めるのではなくて「自分らしくないな、ハイ次!」と受け流し、できたことを動画以上にハイになって自分をガンガン褒めちぎることが大事ですw
そうすると脳が「なんだ、私きちんとできてるやん!」とだんだん判断するようになるので、痩せている自分に相応しい行動や食事など摂れるようになりますし、生活全般でひたすらに自分を責めるような反省の仕方をする必要はなく、「自分らしくなかった。自分らしく振る舞うにはここをこう改善すればいいね♪」と、どんどんと思考を切り替えていけます。

というか、ダイエットを始めているという時点ですでに行動力があるので、悪戯に自分を責めることは無いんですよね。
ダイエット期間中全部が全部パーフェクトを目指していたら身も心もいつかぶっ壊れます。
0点の時があっても別にいいじゃないですか。ダイエットは一生涯続ける生活習慣なんだから、少しずつ点数を伸ばしていけば、
なのでいたずらに反省を重ねてしまうダイエッターさんは、この動画を見て少し息を抜いてくださいね♪

+++
現在、反省しすぎたり我慢もいらないダイエットメソッドを、期間限定で無料動画講座4話+特典動画講座1話で公開中です。
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓↓↓
https://dcmsd.wew.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました