肌が死ぬ美容法7選

美容

①エステのHIFU
HIFUは医療行為であり、エステのHIFUは違法です。
HIFUという名前を避けて似たようなマシンを置いているエステもありますが、医療用HIFUと比べればおもちゃのような代物であり、たるみ治療の効果など望むべくもありません。
とはいえ、どんなに低出力であろうとも皮下組織に熱を加えるような機械を解剖学を学んでいない素人のエステティシャンに持たせるなど、世にも恐ろしいことです。
クリニックでの看護師施術というのですらちょっと微妙なくらいです。
HIFUで正しくメディカルレベルのたるみ治療効果を出すには、解剖学を熟知した経験豊富なドクターに当ててもらいましょう。機種はウルセラ一択です。

②肌断食
スキンケアにおいて保湿が重要であるということは、皮膚科学会が認める単純な事実です。
よく分からない有名人の話とかを間に受けず、エビデンスベースで自分の頭で考えましょう。
素人判断でスキンケアを0ベースになんかにしたら、必ず良くない反応が起こります。
シンプルケアを取り入れるにしても、専門家の指導のもとで行なってください。

③スクラブ洗顔
クレンザーで角質をゴシゴシ落とすようなもので、百害あって一利なしです。
ターンオーバーを促進するとかなんとか言って売られていますが、こんなものを使ったら角質の過角化や錯角化が起こりターンオーバーが乱れるばかりか、炎症や乾燥が引き起こされます。
角質というのは肌を守ってくれている大切で必要なものです。
むやみに剥がし落とそうとする考え方をやめてください。

④美顔ローラー
これやってる時間あったら10分多く寝た方が100倍美容効果は高いです。
こんなものを肌の上に転がしていたら、メラノサイトが刺激されてシミの原因になるばかりか、肝斑の方は間違いなく悪化します。
また、靭帯などの支持組織やコラーゲン繊維が破壊され、シワやたるみの原因にもなります。
シワを刻み込む効果もあるので、シワを定着させたい人は試してみてください。

⑤長時間のシートマスク
シートマスクを長時間つけたままにしてシートが乾燥してくると、毛細管現象で今度はシートが肌の水分を吸収し始めます。基本的には5分くらいで十分だと思ってください。
肌は濡れたままの状態が続くとバリア機能が低下し、逆に乾燥を招きます。
成分の浸透が高くなりすぎると刺激性接触皮膚炎の原因になることもあります。

⑥食品パック
きゅうり、キウイ、ヨーグルト、蜂蜜など、様々な食品を肌に直接乗せる狂気じみた美容法がいまだに散見されます。
当たり前すぎて口に出すのもバカバカしいですが「食べ物を肌に塗ってはいけません」
当然ですが食品アレルギーの原因になります。
謎のオーガニック信仰から来てるのかな?
ありのままの自然のものなんて人体にとって危険だらけに決まってるんですよ。
だからこそ化粧品にしても食品にしても、人類の叡智の結晶であるところの素晴らしい添加物たちによって安全が担保されているんです。
ありのままの自然=素晴らしい
添加物=悪
なんていう一元論的な考え方は今すぐやめてください
何事も大切なのは「バランス」です

⑦毛穴エクストラクション
ビオレの毛穴パックが良くないのはみんな分かってるのに、どうしてエクストラクションは良いと思っちゃうんだろう。不思議。
確実に肌にダメージを与えるので炎症や乾燥の原因になるのはもちろん、皮脂腺を刺激して余計に毛穴が目立つようになります。
角栓というのは必要だからそこにあるんです。
毛穴を目立たせないようにしたいのであれば、角栓を取り除くという発想ではなく、皮脂を抑制することや毛穴を引き締めることを考えてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

月30万美容代にかけるアラフォーが、アンチエイジング情報などを発信しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#美容 #アンチエイジング #自分磨き #垢抜け#アラフォー美容 #アラサー美容 #若返り #老化防止 #老化予防 #健康 #美肌 #スキンケア #肌質改善 #肌荒れ #美容皮膚科 #美容クリニック #美容医療 #HIFU #ハイフ #肌断食 #スクラブ #スクラブ洗顔 #美顔ローラー #シートマスク #食品パック #毛穴エクストラクション

コメント

タイトルとURLをコピーしました