【ヘアケア商品】コームの素材別、メリットデメリットの紹介!!コーム選びの参考にしてみてください!

美容

今日もご覧になって頂き
ありがとうございます🌞
よろしくお願い致します!!

〜今日紹介すること〜

コーム*˚.∘

毎日使うのコーム
そんなコームを選ぶ時
素材によって
メリットデメリットがあるので
紹介致します🍀.*

・お品書書き✂︎

0:15 コーム
0:39 プラスチック製
2:14 木製
3:26 金属製
5:01 まとめ

–目指せツヤ髪–✂︎—

知っておくと絶対お得な情報☆☆☆
知ってるようで知らない違い!!!
これからの髪の毛をより良い状態を保っていきたいって方!!
様々な方に向けて動画を作ってます☺️

・このチャンネルで紹介してる事‪✂︎‬
日々皆さんが出来るヘアケア
ヘアケア商品の紹介
美容師あるある
美容室への疑問
等など美容に関連する事をメインに動画を作ってます!!

・鈴プロフィール‪‪✂︎‬
Little tokusimaの店長として現役でフリーランス美容師をしています!!

沢山のお客様にヘアケアの提案・アドバイス等をさせて頂いてる中で

昨今情報が取りやすくなる反面、情報量の多さから何が正しくて、どうしたら良いのか分からないって方と触れ合う中で

もしかしたら何処かで悩んでる人もいるのでは!?

っと思い、1人でも多くの方のお悩みが解決し毎日が楽しく、ワクワクするような日々になればと思いYouTubeに動画をUPさせて頂く形になりました!!

髪は日々、様々な研究やトレンドにより情報が変わりますが、日々勉強している中で見つけた事などもお伝え出来たらと思います!!

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!

鈴髪チャンネル
徳島で美容師してます☺️ 美容系をメインに発信していきます✨ よろしくお願いします‼️ チャンネル開設R4.3.30

▼当チャンネルの関連動画


・カラシャン、カラトリふたつの違い


・貴方の髪は猫っ毛?確認方法


・N.ジェルグリース

✂︎SUZUの各種SNS✂︎

▼Instagramはこちら(l_suzue)
https://www.instagram.com/little_suzue

▼TikTokはこちら(鈴髪チャンネル suzu)

@suzu888888

ぜひフォロー、いいねお願いします‼️

不器用ですがどんどん改善していくの
チャンネル登録、応援よろしくお願いします!

#コーム#コームの選び方#ヘアケア商品紹介 #頭皮ケア#ダメージケア #美髪ケア#美容師#ヘアケア#美髪 #四国#徳島美容室#美容室

コメント

タイトルとURLをコピーしました