【鵞足(がそく)炎】ダイエットや有酸素運動の天敵!鵞足炎のストレッチ及び治療方法を、”現役医療従事者+国家資格保持者”がお教えします!

ダイエット

ダイエットや有酸素運動、ランニングで起きる膝痛の改善方法をお教えします。
さらに足が綺麗になる効果もあるので一緒に頑張りましょう!

膝に負担のかかる運動を頻繁にされている方で、膝の内側が痛む事があるかと思います。
多くの場合、それは、「ランナー膝」と言われるものです。
膝の内側が局所的に痛むので、わかりやすい疾患でもあります。

なかなか改善されずに、「ダイエットしたいけど有酸素運動ができない」、「治ってもすぐ痛くなる」、「競技に復帰できない」、「悪化(再発)したらどうしよう」、など、お悩みになられている方は多数いらっしゃいます。

そこで今回は、プロが教える【鵞足炎】に対するストレッチ法をご紹介いたします。

鵞足部に炎症が起きる原因としては、

① 膝への負担が大きい運動を行っている (ジョギング、マラソン、サッカー、バスケットなどの有酸素運動)
② フォームや姿勢、シューズなど
③ 膝の内側の柔軟性低下 など

しかし、鵞足炎は間違いなく予防できます!
動画では、3つの筋肉【縫工筋、薄筋、半腱様筋】の注意点や予防ストレッチ、メディカルケアなどをご紹介しておりますので、ぜひご覧になってください!!

全員が現役医療従事者であり、国家資格保持者というプロ集団、Full Mark Worksでは、今後もダイエットやトレーニング、ボディメイク、健康増進、予防や治療まで兼ね備えたストレッチなど、お身体に関する事をバシバシ投稿していきたいと思っております!

ご覧になっていただいて、「約に立った」という方は、是非チャンネル登録お願いします!(^^)! また、「約に立たなかった」という方、是非コメント等お待ちしております! 質問も大歓迎です!

※ 動画内‘09:22’では、図を用いた鵞足部の説明がございます!
筋肉の付着部や起始停止など先に知りたいと言う方は、是非、先にそちらをご覧ください🎵

【Full Mark Works】
Webサイト:https://fmw.ogamotoline.co.jp/

★SNS
Instagram:https://www.instagram.com/fullmarkworks_since2022
Facebook:https://m.facebook.com/Full-Mark-Works-100199232682996/

SNSもやってます!! こちらでも頻繁に記事や動画を挙げておりますので、是非ご覧になっていただき、フォローしてくれれれば嬉しいです

(^^♪ 動画内効果音及びBGM 【魔王魂】 https://www.gurasuto.com/index-69.htm

コメント

タイトルとURLをコピーしました