✨意外と知らない日焼け止めの正しい使い方✨#shorts #日焼け止め#美容

美容

今日のコツは!
いくら強調してもしすぎることはない
#日焼け止め を正しく使う方法!

1️⃣使用期間の確認
製品は賞味期限よりも
「開封後の使用期間」がもっと重要です。

化粧品は多くの研究員の方々が
科学の力を借りて適当な保存剤を入れて
ブランドは様々な環境で(温度、湿度、光など)
テストをするので開封してない化粧品は
使用期限の間には品質に大きな変化はありません。

し.か.し!🆘
商品を開封した後は!

私たちが手で触るから細菌に露出されるし、
酸素、水分、温度、光に影響を受けますので

すべての商品には使用期限が存在します!
だからこそ
今年に開封した日焼け止めは今年内に
全部使いましょう!!😁⭕️

2️⃣SPF50、PA+++でなければならない?? 

答えは????❌
海外いろんな国にたくさんのお客様を接している
#セルフビューティー なので国ごとに違う
偏見を知ることができます 😅

SPF、PAは日焼け止めの持続時間でもないし😡
同じ条件で遮断してくれる紫外線強度の差ですが、

臨床実験を通じて出る数字なので
👩🏻👩🏼👩🏽被験者の肌色、人種、
肌の状態によって結果が異なります。

何でもやりすぎると毒になります。
状況に合う指数で塗ってください😎

3️⃣商品タイプ別使い方
1)無機系の日焼け止め
ミネラル成分がたくさん入っていて
白くなるしかないです。
(製品に問題で白濁があるのではない❎)

分子量が大きいので
擦って塗るよりは
トントンと叩いて塗るときれいに吸収⭕

ジンクオキサイドが油分を吸い込むため、
時間が経つと乾燥することもありますよ 💦

日焼け止めを塗る前段階に
エッセンスプライマーを塗ると肌が乾燥することを鉄壁防御🛡🆗

2)有機系の日焼け止め
塗って30分後から紫外線カットになるので
野外活動の30分前に塗ると、しっかり紫外線遮断!

3) サンスプレー

顔に直接かけるのはダメです! ❌

呼吸器に入ると体に良くないので
換気のよい場所で手に取って、チャプチャプ👏🏻

4) サンスティック
使いやすいのでたくさんの方々が使用するサンスティック!
肌に適当に塗ってしまうと染みる可能性があります。 🙀
塗ってない部分がないように必ず手で伸ばすこと!

バームの表面と隅に
汗、ほこり、かすが固まって
細菌が繁殖することがあるので🧫
使用前には必ず表面を
アルコールスワップで一度拭いてください🤗

この情報がいいと思った方は
💜、コメント、保存!
よろしくお願いいたします😘

コメント

タイトルとURLをコピーしました