【SEXY ボディメイク5】細く引き締まった★くびれ★を作る 絶対変わる100回シリーズ Waist slimming workout.

美容

歳と共にたるんでいくお腹、出っ張てくる下腹部・・・年をとればそれが当たり前だと思っていませんか?
諦めてはいませんか? 見た目の事以上に、お腹のたるみは内臓脂肪の増加、メタボリックシンドロームにも関係しますし、抗重力筋である腹筋が弱っているようなら重力に負けて膝は曲がるし腰も痛くなるし猫背にもなるし、「エレガント」とは真逆の現象があなたの身体に起こってきます。
「捻じる」という動作は、スマホや便利な家電の登場により日常生活において、ほとんどしなくなっています。
捻じると関節や筋肉にゆるみが出来、固まっている状態を緩和できるのですが、そのような動作がほとんどなくなっているということです。
お腹の引き締めをしてくびれたウェストラインを取り戻したい!という場合にも、「捻じる」ためにはお腹を締めて捻じらないと効果はありませんし(腹筋が緩んだ状態で捻じると肩や顔だけを捻じっています)、食事にも気を付け、脂肪を減らす努力も必要です。
美しさのためにももちろんですが、身体の健康のためにも、お腹周りをすっきりさせることはとっても必要な事だと思います。

私自身が既に50代で、少しさぼると硬くなる身体と弱っていく筋肉、落ちていく体力を実感しています。
「1回で効果がある」「3分だけで効く」というタイトルの動画の方が人気があるとは思いますが、実体験としては、やはり地道な努力が必要で、身に着けた筋力や柔軟性のみが力となることや継続できるものであるなと思います。
見てくださる方が少なくても、見てくださった方にはためになるような動画を丁寧に作り、アップしていきたいと思います。
歯科医兼ヨガインストラクターとして経験を重ね、筋力を保つことは立ち居振る舞い、歩く姿を美しく保つのには必須であり、またそれはかみ合わせ、顎関節の状態を良好に維持するために不可欠な要因であることもわかりました。
今日では、アラフィフまでいかなくても、20代でも30代でも姿勢が悪く、身体が硬く、筋力がない人が多いです。
生まれつき姿勢が悪い人も、身体が硬い人もいません。
関節の形状などはもちろん関係ありますが、多くは日常生活の癖により、ご自身で作ってしまった身体の状態です。
硬い部分を緩めること、弱い部分を強化すること、の両面が、コンディションを向上させていくためには必要となります。
チャンネル名は「5分 de YOGA」で、当初は5分でできるエクササイズをアップしようと思っていましたが、今ではその枠にこだわらず、私が提供できるバラエティに富んだエクササイズを優しいものからちょっとハードなものまで色々紹介していきたいと思っています。例えば動的ストレッチでは、筋肉を軽く刺激しながら、固まっている部分を覚醒させ、ヨガホイールワークアウトでは筋肉を強化したりほぐしたり、ダンベルやウェイトエクササイズではより動きを加えることにより筋肉に血流を促し全体として、筋肉の弾力を付けることで、柔軟性も、強度も上がっていきます。是非、興味のある方はご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました